HOME > お知らせ > 未分類 > 家づくりの反省コラム① ~高性能部材の落とし穴~
2020年04月14日

家づくりの反省コラム① ~高性能部材の落とし穴~

こんにちは。サートンホームです。

 

私たちが日々家づくりをするにあたって、「ここをもう少し考慮すべきだった…」と思うことがあります。

この反省を社内で共有し、さらにいい家づくりができるよう、日々勉強しています。

家づくりの反省コラムでは、その内容をご紹介していきます。

 

最近は高性能部材も増え、「冬は暖かく、夏は涼しい」という快適な家をつくることは当たり前になってきています。

その中でも私たちが感じたのは、窓に使われる断熱ガラスの進歩が目覚ましいということ。

 

断熱ガラスは熱の移動を抑える機能をもっています。

この熱の移動を抑える機能のおかげで、冬場の暖房器具で温めた空気の熱を外に逃がさない、夏場の冷房器具で冷やした空気が外気で温められないといった効果があります。

 

 

このようなメリットの多い断熱ガラスですが、

この性能が仇となって「冬になると家が寒いんだよね」とお声をいただいたことがありました。

 

確かに断熱ガラスは家の中の暖かい空気を外に逃さないのですが、

日差しの暖気を入れることもできないんです。

つまり部屋は冷え切った状態で保温されているようなもの

私たちもモデルルームなどに行くと、「すごく寒いな」と実感したことがあります。

 

「冬は暖かい家」を目指そうとすると普通のガラスを窓に入れた方が、日差しの熱を取り入れられるため効率的です。

しかしそうなると「夏は暑い家」になってしまいます。

断熱ガラスと普通のガラス、どちらがベストな選択なのか、私たちにとっても大変悩む選択なのです。

 

 

気候変動が地球規模で起こっている今、「冬は暖かく、夏は涼しい家づくり」は、難しくなってきているのかな、と感じています。

「冬は暖かい家」がいいのか、「夏は涼しい家」がいいのか、お施主様がどちらを望まれるかによって、ガラスを変える必要性があると思っています。

この問題にいち早く気がつけなかったことは、家づくりのプロとして反省すべき点です。

 

この想いを大切にして、これからさらにいい家づくりを皆様に提供できるよう、日々邁進します。

これからもサートンホームを、どうぞよろしくお願いいたします。

新築住宅・中古住宅・売地
最新の物件情報は不動産事業部へ

f 不動産事業部物件情報へ >>