○ 地価公示は、地価公示法に基づき、国土交通省土地鑑定委員会(委員長:横山 美夏 京都大学大学院教授)が、一般の土地の取引価格の指
標とするなどのため、都市計画区域等における標準地を選定して、毎年1月1日時点の1㎡当たりの正常な価格を判定し公示するもの。
○ 公示価格は、全国167の分科会に所属する2,232人の鑑定評価員(不動産鑑定士)が全国26,000地点(うち、隔年で調査を行う430地点、福島第一
原子力発電所の事故の影響による6地点及び令和6年能登半島地震の影響による1地点の計437地点について調査を休止。調査実施地点数は
25,563地点。)について選定及び確認を行い、分科会等における議論を経て鑑定評価した価格に基づいて判定している。